リオネル・スカローニ監督率いるアルゼンチン代表は現在、これまでのどのワールドカップ(W杯)でも経験したことのないほとんど不可能な課題に取り組んでいる。すなわち、どうやって2連覇を果たすか、ということだ。これまで他のほとんどの国が失敗してきた課題である。
どんな監督にとっても、次のW杯までの4年間でどの新しい選手を代表に入れるべきか、どのベテラン勢にまだ充分に実力が残っているか、すべてを見極めることは難しいことだ。
ディディエ・デシャン監督とフランス代表は、W杯優勝を果たした4年後も決勝に進出し、できる限りの力を尽くしたが、これはむしろ例外的なことである。そこまでたどり着けないほうが普通で、2連覇を目指す戦いは、監督にとってしばしば伝説的な選手をいつ切り捨てるか悩まなければならない、災難のようなものである。
このことは、スカローニ監督率いるアルゼンチン代表にとってさらに厳しいものだろう。関係者全員が、サッカー史上最高ともいえる選手の未来がどうなるのか、思案しているのである。
先週の木曜の夜、アルゼンチン代表は2026年大会の予選の初戦を戦った。だが現状、偉大なるリオネル・メッシが次のW杯に出場するかどうかは不透明なままだ。
メッシはエクアドルとボリビアと対戦するアルゼンチン代表に選ばれており、9月の活動ではアルゼンチン代表としてプレーしている。コパ・アメリカも近づいており、メッシは2連覇を果たす決意を固めているようだ。
確かにメッシにはその能力もやる気もあるが、それでもいずれどこかの時点で、この2つのうちのひとつは衰えていくことになるだろう。そうなると大きな疑問が生じてくる。アルゼンチン代表は、いつまで伝説のスターに頼ることができ、いつまで伝説を続けていくことができるのだろうか。