ベンゼマはいかにしてバロンドール2022を制したか?

Benzema Ballon d'Or GFX
GOAL
レアル・マドリーのストライカーは、クラブと国の両方で目覚ましいシーズンを過ごし、月曜日、パリで初のゴールデンボールを獲得した。

2022年のバロンドール受賞者はカリム・ベンゼマとなった。もし、それがあなたにとってショックだったとしたら、この12か月間サッカーは見ていなかったということだろう。

2021-22シーズン、ベンゼマは同世代最高のセンターフォワードの一人として、またレアル・マドリーの象徴としての地位を確固たるものにしたのだから、この受賞は当然の褒章だろう。

2021-22シーズンは、ラ・リーガとチャンピオンズリーグの2冠を含む3つのトロフィーを獲得し、UEFAネーションズリーグではフランスの優勝に大きく貢献した。その個性の強さとフィールド上でのパフォーマンスによって、ベンゼマは最終的にバロンドールを受賞することになった。

しかし、彼はどのようにそれを成し遂げたのだろうか? GOALでは、ここ数年で最高の個人的シーズンを振り返る。

  1. 8月
    Getty Images

    8月

    この夏、カルロ・アンチェロッティが監督に就任したことで、サンティアゴ・ベルナベウが不安定になる中、マドリーは良いスタートを切る必要があり、ベンゼマはそれを確実にするのに貢献した。

    アラベスとの開幕戦で4-1の勝利を収め、シーズン初ゴールを含む2得点をマークした。翌週のアラベス戦では2アシストで3-3のドローに終わり、レアル・ベティス戦では決勝点となるゴールをアシストした。

  2. 9月
    Getty Images

    9月

    フランス代表として3試合無得点でスタートした後、ベンゼマはマドリーに戻ってきた。

    セルタ戦ではハットトリックを達成するなど、9月の6試合で7ゴールを決めた。

    その中には、マジョルカ戦での2ゴールも含まれており、マドリーでのリーグ戦200回目のゴールをもたらすとともに、数々のアシストを記録し、リーガでの記録を更新した。

    それまで、スペイントップリーグの開幕から6試合で15ゴールに関与した選手はいなかったが、ベンゼマはまだ始まったばかりだったのだ。

  3. 10月
    Getty Images

    10月

    10月、ベンゼマは4試合に出場し、わずか2回しかゴールネットを揺らすことができず、静かな月となった。

    ネーションズリーグでは、準決勝のベルギー戦、決勝のスペイン戦でそれぞれネットを揺らし、フランスがイタリアで開催されたトロフィーを手にするのに大きく貢献した。

    キリアン・エンバペとのパートナーシップは明らかに開花しており、マドリーのファンはこの2人がスペインの首都でペアを組んだらどんなプレーを見せてくれるのだろうかと夢想するようになった。

  4. 11月
    Getty Images

    11月

    ベンゼマの2021-22シーズンがいかに馬鹿げたものであったかを示すために、11月はベンゼマにとって静かな月のひとつであったと言うことができる。それでも彼はクラブと代表での7試合で8ゴールをマークした。

    その中には、チャンピオンズリーグでのシャフタール・ドネツク戦での勝利と、リーグ戦でのラージョ・バジェカーノ戦とセビージャ戦での僅差の勝利での得点が含まれている。

    11月の終わりには、リオネル・メッシ、ロベルト・レヴァンドフスキ、ジョルジーニョに続く4位となり、惜しくも2021年のバロンドール表彰台を逃すこととなった。

  5. 12月
    Getty Images

    12月

    12月のベンゼマはわずか5試合しか出場していないが、それでも4ゴールを挙げ、勝利に貢献した。

    12月はアスレティック・クラブとの対戦で唯一のゴールを決め、アトレティコとのダービーでは1ゴールを記録した。

    2021年の終わりには、開始7分で2ゴールをマークし、サン・マメスでアスレティックを破り、数週間のうちに2回目の勝利を収めた。

  6. 1月
    Getty Images

    1月

    ベンゼマは1月8日に行われたバレンシア戦での得点で、2022年のスタートを切った。

    マドリーはその後、スーペルコパ・デ・エスパーニャのためにサウジアラビアへ遠征。ベンゼマは準決勝で1ゴール1アシストの活躍でバルセロナを破り、決勝では1ゴールを挙げ、優勝に貢献した。

    しかし、ベンゼマはエルチェ戦でハムストリングを痛め、4週間の離脱を余儀なくされ、この月は苦悩のうちに終わった。

  7. 2月
    Getty Images

    2月

    コパ・デル・レイ準々決勝、アスレティック・クラブ戦での0-1の敗戦を含め、負傷により3試合を欠場したベンゼマは、パリ・サンジェルマンとのチャンピオンズリーグラウンド16ファーストレグで復帰を果たした。

    しかし、パルク・デ・プランスでのベンゼマはノーゴールに終わり、キリアン・エンバペのゴールによって、マドリーは0-1と敗れた。

    だが数日後には、ベンゼマはリーグ戦に復帰し、アラベス戦での3得点すべてに関与し、翌週のラージョ・バジェカーノ戦では83分に決勝点を挙げた。

  8. 3月
    Getty Images

    3月

    ベンゼマは3月に入る前からバロンドール候補であったが、この月、完全に最有力候補に躍り出た。

    レアル・ソシエダ戦でゴールとアシストを決め、この月のスタートを切ったベンゼマは、4日後のPSG戦で後半にハットトリックを達成し、マドリーの準々決勝進出を決定づけたのである。

    マドリーにおけるベンゼマの重要性は、この月最後の試合、ベルナベウでのエル・クラシコでベンゼマがふくらはぎの故障により出場できなかったことからも明らかであろう。アンチェロッティ監督はベンゼマを欠き、ホームで復活したバルセロナに0-4と敗れた。

  9. 4月
    Getty Images

    4月

    4月に入り、ベンゼマは初のゴールデンボール受賞をほぼ確実なものにした。

    セルタ戦で2ゴールをマークし、自己最高の得点数を記録したベンゼマは、チャンピオンズリーグでもチェルシーとのアウェー戦で2試合連続のハットトリックを達成し、不動の地位を確立したのである。

    セカンドレグではチェルシーに逆転を許したものの、延長戦の末に決勝ゴールを決め、翌週のセビージャ戦では試合終了間際に決勝点を挙げた。

    チャンピオンズリーグ準決勝、マンチェスター・シティ戦では、エティハド・スタジアムでのファーストレグで決めた2ゴールのうちの1つ、パネンカの冷静なPKを決め、自信に満ち溢れていた。

    その4日後、エスパニョールに4-0で勝利し、ラ・リーガのタイトルを決定づけた試合ではベンチから途中出場し、ゴールを決めた。

  10. 5月
    Getty Images

    5月

    マドリーとベンゼマは、マンチェスター・シティとの準決勝セカンドレグで敗退するかと思われた。しかし、終了間際にカリム・ベンゼマのゴールでロドリゴがゴールを挙げると、直後にもロドリゴが2点目を奪取。延長戦ではベンゼマがPKを決め、大逆転勝利を収めた。

    5月の残りの期間、ベンゼマはパリでのチャンピオンズリーグ決勝戦に万全の状態で臨むため、先発とベンチからの出場を繰り返した。

    そして、決勝のリヴァプール戦では得点こそなかったものの、脅威を与え、ヴィニシウス・ジュニオールのゴールによって1-0の勝利と13度目の欧州カップ戦を制覇したのだ。

  11. 6月
    Getty Images

    6月

    ベンゼマは、6月上旬に行われたフランス代表のネーションズリーグ開幕戦、デンマーク戦でゴールを決め、2021-22シーズンのクラブと代表での成績をわずか56試合で50得点に伸ばした。

    また、16アシストを記録し、過去15年間でメッシやロナウド以外の選手が獲得したトロフィーの中で、最も顕著なシーズンのひとつとなった。

    今回は、彼にふさわしいバロンドールであった。

    ▶【10月20日まで】1試合から予想OK!ドコモスポーツくじでWINNER1口分のクーポンをプレゼント|今すぐ新規利用登録