【一覧】中田英寿、パク・チソン、三笘薫…Jリーグ30年間で世界に羽ばたいたスターたち

20230518_Jleague_Star0
(C)Getty images
【Jリーグ 特集】2023年5月15日に30周年を迎えたJリーグには、これまで数々のスターが現れては世界へと巣立っていった。

2023シーズンで開幕30周年を迎えたJリーグから生まれたスターたちを振り返っていく。

1993年5月15日に開幕し、日本サッカーの発展を大きく後押しするとともに数々のドラマを生んできたJリーグ。黎明期にはジーコ氏やドラガン・ストイコヴィッチ氏、フリスト・ストイチコフ氏など数々の世界的なプレーヤーがピッチを華々しく彩ったほか、“キング・カズ”こと三浦知良氏がブラジルから帰国して象徴的な役割を果たした。

反対に、Jリーグで若い頃からその才能を輝かせて世界へと羽ばたき、欧州クラブや国際大会で大きなインパクトを残してきた選手も数多くいる。日本人選手のパイオニアたる中田英寿氏やマンチェスター・ユナイテッドでアジア人として初めてチャンピオンズリーグ(CL)を制したパク・チソン氏、ドルトムントで世界的なアタッカーとして認められた香川真司らはその最たる例だろう。

一方で、当人の才覚もさることながら、Jリーグで着実に力をつけて海を渡った岡崎慎司や遠藤航、古橋亨梧らが出現したことも大きな財産だ。近年では鎌田大地や冨安健洋、三笘薫らが立て続けに一線級の舞台で存在感を放つなど、加速度的に人材を輩出しているJリーグが育んだスター選手たちを19名ピックアップした。

  1. 中田英寿
    (C)Getty images

    中田英寿

    生年月日:1977年1月22日

    所属歴:平塚(1995-98)→ペルージャ(1998-2000)→ローマ(2000-01)→パルマ(2001-04)→ボローニャ(2004/期限付き)→フィオレンティーナ(2004-06)→ボルトン(2005-06/期限付き)

  2. 中村俊輔
    (C)Getty images

    中村俊輔

    生年月日:1978年6月24日

    所属歴:横浜M、横浜FM(1997-2002)→レッジーナ(2002-05)→セルティック(2005-09)→エスパニョール(2009-10)→横浜FM(2010-16)→磐田(2017-19)→横浜FC(2019-22)

  3. 小野伸二
    (C)Getty images

    小野伸二

    生年月日:1979年9月27日

    所属歴:浦和(1998-2001)→フェイエノールト(2001-05)→浦和(2006-07)→ボーフム(2008-09)→清水(2010-12)→ウェスタン・シドニー(2012-14)→札幌(2014-19)→琉球(2019-20)→札幌(2021-)

  4. パク・チソン
    (C)Getty images

    パク・チソン

    生年月日:1981年3月30日

    所属歴:京都(2000-03)→PSV(2003-05)→マンチェスター・U(2005-12)→QPR(2012-2014)→PSV(2013-2014/期限付き)

  5. 長谷部誠
    (C)Getty images

    長谷部誠

    生年月日:1984年1月18日

    所属歴:浦和(2002-07)→ヴォルフスブルク(2008-13)→ニュルンベルク(2013-14)→フランクフルト(2014-)

  6. 岡崎慎司
    (C)Getty images

    岡崎慎司

    生年月日:1986年4月16日

    所属歴:清水(2005-10)→シュトゥットガルト(2011-13)→マインツ(2013-15)→レスター(2015-19)→マラガ(2019)→ウエスカ(2019-21)→カルタヘナ(2021-22)→STVV(2022-)

  7. 本田圭佑
    (C)Getty images

    本田圭佑

    生年月日:1986年6月13日

    所属歴:名古屋(2005-07)→VVVフェンロ(2008-09)→CSKAモスクワ(2010-13)→ミラン(2014-17)→パチューカ(2017-18)→メルボルン・ビクトリー(2018-19)→フィテッセ(2019)→ボタフォゴ(2020)→ネフチ・バクー(2021)→スードゥヴァ(2021)

  8. フッキ
    (C)Getty images

    フッキ

    生年月日:1986年7月25日

    所属歴:ヴィトーリア(2004-05)→川崎F(2005/期限付き)→川崎F(2006-08)→札幌(2006/期限付き)→東京V(2007/期限付き)→東京V(2008)→ポルト(2008-12)→ゼニト(2012-16)→上海上港(2016-20)→アトレチコ・ミネイロ(2021-)

  9. 長友佑都
    (C)Getty images

    長友佑都

    生年月日:1986年9月12日

    所属歴:FC東京(2008-10)→チェゼーナ(2010/期限付き)→チェゼーナ(2011)→インテル(2011/期限付き)→インテル(2011-18)→ガラタサライ(2018/期限付き)→ガラタサライ(2018-20)→マルセイユ(2020-21)→FC東京(2021)

  10. セイドゥ・ドゥンビア
    (C)Getty images

    セイドゥ・ドゥンビア

    生年月日:1987年12月31日

    所属歴:ダジャメ(2003-06)→ミモザ(2004/期限付き)→デンゲレ(2005/期限付き)→柏(2006-08)→徳島(2008/期限付き)→ヤングボーイズ(2008-10)→CSKAモスクワ(2010-15)→ローマ(2015-18)→CSKAモスクワ(2015-16/期限付き)→ニューカッスル(2016/期限付き)→バーゼル(2016-17/期限付き)→スポルティング(2017-18/期限付き)→ジローナ(2018-19)→シオン(2019-20)→スパルタンズ(2021)

  11. 内田篤人
    (C)Getty images

    内田篤人

    生年月日:1988年3月27日

    所属歴:鹿島(2006-10)→シャルケ(2010-17)→ウニオン・ベルリン(2017)→鹿島(2018-20)

  12. 香川真司
    (C)Getty images

    香川真司

    生年月日:1989年3月17日

    所属歴:C大阪(2006-10)→ドルトムント(2010-12)→マンチェスター・U(2012-14)→ドルトムント(2014-19)→ベシクタシュ(2019/期限付き)→サラゴサ(2019-20)→PAOK(2021)→STVV(2022)→C大阪(2023-)

  13. 酒井宏樹
    (C)Getty images

    酒井宏樹

    生年月日:1990年4月12日

    所属歴:柏(2009-12)→ハノーファー(2012-16)→マルセイユ(2016-21)→浦和(2021-)

  14. 遠藤航
    (C)Getty images

    遠藤航

    生年月日:1993年2月9日

    所属歴:湘南(2010-15)→浦和(2016-18)→STVV(2018-20)→シュトゥットガルト(2019-20/期限付き)→シュトゥットガルト(2020-)

  15. 南野拓実
    (C)Getty images

    南野拓実

    生年月日:1995年1月16日

    所属歴:C大阪(2012-14)→ザルツブルク(2015-19)→リヴァプール(2020-22)→サウサンプトン(2021/期限付き)→モナコ(2022)

  16. 古橋亨梧
    (C)Getty images

    古橋亨梧

    生年月日:1995年1月20日

    所属歴:岐阜(2017-18)→神戸(2018-21)→セルティック(2021)

  17. 鎌田大地
    (C)Getty images

    鎌田大地

    生年月日:1996年8月5日

    所属歴:鳥栖(2015-17)→フランクフルト(2017-)→STVV(2018-19/期限付き)

  18. 三笘薫
    (C)Getty images

    三笘薫

    生年月日:1997年5月20日

    所属歴:川崎F(2020-21)→ブライトン(2021-)→ユニオンSG(2021-22/期限付き)

  19. 冨安健洋
    (C)Getty images

    冨安健洋

    生年月日:1998年11月5日

    所属歴:福岡(2015-17)→STVV(2018-19)→ボローニャ(2019-21)→アーセナル(2021-)