2023年女子バロンドールの候補者30選手が発表され、日本女子代表から長谷川唯と宮澤ひなたが選出された。
1956年から毎年行われてきたバロンドールは、シーズンに最も活躍した選手に贈られるフットボール界で最も威厳のある個人タイト。女子部門は2018年に創設され、今回が5回目となる。昨年はアレクシア・プテジャスが輝き、連覇を成し遂げていた。
バロンドールを主催する『フランス・フットボール』は6日に2023年女子バロンドールの候補者30選手を発表。この中には、最有力候補とされるアイタナ・ボンマティをはじめ女子ワールドカップを制したスペインから6名が選ばれた。また、マンチェスター・シティで活躍する長谷川やワールドカップ得点王に輝いた宮澤も名を連ねた。
なお、2023年女子バロンドールの受賞者は10月30日に行われる授賞式で発表される。
2023年女子バロンドールの候補者20選手は以下の通り。
アイタナ・ボンマティ(スペイン/バルセロナ)
ミリー・ブライト(イングランド/チェルシー)
リンダ・カイセド(コロンビア/レアル・マドリー)
オルガ・カルモナ(スペイン/レアル・マドリー)
レイチェル・デイリー(イングランド/アストン・ヴィラ)
デビーニャ(ブラジル/ノースカロライナ・カレッジ→カンザスシティ・カレント)
カディディアトゥー・ディアニ(フランス/リヨン)
メアリー・アープス(イングランド/マンチェスター・ユナイテッド)
パトリシア・ギハロ(スペイン/バルセロナ)
長谷川唯(日本/マンチェスター・シティ)
アマンダ・イレステト(スウェーデン/パリ・サンジェルマン→アーセナル)
サム・カー(オーストラリア/チェルシー)
マピ・レオン(スペイン/バルセロナ)
ケイティ・マッケイブ(アイルランド/アーセナル)
宮澤ひなた(日本/マイナビ仙台→マンチェスター・ユナイテッド)
レナ・オベルドルフ(ドイツ/ヴォルフスブルク)
アシサト・オショアラ(ナイジェリア/バルセロナ)
エヴァ・パヨル(ポーランド/ヴォルフスブルク)
サルマ・パラジュエロ(スペイン/バルセロナ)
アレクサンドラ・ポップ(ドイツ/ヴォルフスブルク)
ヘーリー・ラソ(オーストラリア/マンチェスター・シティ→レアル・マドリー)
アルバ・レドンド(スペイン/レバンテ)
グーロ・レイテン(ノルウェー/チェルシー)
ワンディ・ルナール(フランス/リヨン)
フリードリナ・ロルフォ(スウェーデン/バルセロナ)
ジル・ルート(オランダ/ヴォルフスブルク→マンチェスター・シティ)
カディジャ・ショー(ジャマイカ/マンチェスター・シティ)
ソフィア・スミス(アメリカ/ポートランド・ソーンズ)
ジョージア・スタンウェー(イングランド/バイエルン・ミュンヘン)
ダフネ・ファン・ドムセラール(オランダ/トゥエンテ→アストン・ヴィラ)