「ユヴェントスは勝者のメンタリティがない。絶対にデル・ピエロが必要」OBが見解

Alessandro Del Piero Napoli Juventus 2007
Getty Images
【欧州・海外サッカーニュース】ユヴェントス(セリエA)OBのアンジェロ・ディ・リーヴィオ氏は古巣に必要なものは勝者のメンタリティであり、そのためにはアレッサンドロ・デル・ピエロ氏の復帰が必要であると説いた。

ユヴェントスOBで元イタリア代表MFのアンジェロ・ディ・リーヴィオ氏が16日、イタリア紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』のインタビューで古巣について持論を展開した。

シーズン序盤の低迷期を脱出し、第17節まで8連勝を飾る快進撃を見せていたユヴェントス。しかし、首位攻防戦となった前節は首位ナポリに5点を奪われ、1-5で30年ぶりの大敗を喫した。ディ・リーヴィオ氏は、そんなマッシミリアーノ・アッレグリ監督率いる古巣について自身の見解を示した。

「現在のユーヴェに足りないものは勝者のメンタリティだ。勝者のユーヴェなら勝利を重ねている時、ナポリ戦のような試合で敗れることはない。ユーヴェは勝者のメンタリティを取り戻さなければならない」

広告

「5回のリーグ制覇を果たしたアッレグリは勝者のメンタリティを持っているはずだって? ユーヴェは土台から作り直し、クオリティの飛躍を遂げなければならない。勝者のメンタリティを持つクラブを再建する時がやってきたのだと考える。」

昨年11月にユヴェントスの不正疑惑に絡み、アンドレア・アニェッリ会長らが一斉に辞任する波乱も起きた。ディ・リーヴィオ氏は、新体制のユーヴェにおいてレジェンドのアレッサンドロ・デル・ピエロ氏を入閣させるべきだと主張した。

「ミランはパオロ・マルディーニの下で大きなステップを踏み、昨シーズンはスクデットを獲得して勝者のメンタリティを身に着けた。ユヴェントスには、すぐさまアレッサンドロ・デル・ピエロを呼ぶ必要がある。彼に大きなチャンスを与えるべきではないだろうか。優秀なスポーツディレクターをそばにつければ、デル・ピエロはユヴェントスに付加価値をもたらしてくれるはずだ」

「獲得を検討している選手の映像をデル・ピエロに見せれば彼の意見を聞くことができるはずだし、彼が直接選手を視察することもできる。とにかくデル・ピエロは絶対にユヴェントスに復帰しなければならないと私は考える」

■今年はナポリの年に?

また、ディ・リーヴィオ氏は今シーズンのスクデット争いの本命ナポリについても語っている。

「ナポリは最高にスペクタクルなパフォーマンスを見せている。私はナポリのファンではないが、美しいカルチョのファンだ。(ルチアーノ)スパレッティは過小評価されていた時もあったが、私は昔から彼のカルチョが大好きだ。素晴らしいプレーを繰り広げている。今年のナポリは重要なタイトルにふさわしいはずだ」

閉じる