プレミアリーグは12日に23-24シーズンの開幕節が行われ、アーセナルとノッティンガム・フォレストが対戦した。
昨季は200日以上首位を走りながらも、最終的にマンチェスター・シティに逆転優勝を譲ったアーセナル。20年ぶりのタイトル奪還へ向けて今夏大型補強を行った中、前週のコミュニティ・シールドではPK戦の末に前年度王者を撃破した。弾みをつけることに成功し、12日に本拠地エミレーツ・スタジアムでの開幕戦を迎えている。
フォレストを迎える一戦で、アルテタ監督はコミュニティ・シールドからスタメン1人を変更。DFガブリエウをベンチに置き、FWエンケティアを起用した。またライス、ハヴァーツ、ティンバーと新加入選手は全員先発し、冨安健洋はベンチに座っている。一方のフォレストでは、エランガやウッドら期待の新加入アタッカーはスタメンから外れたが、先日移籍が決まったばかりのアメリカ代表GKターナーが古巣との大一番で先発した。
入場チケットの不具合で30分開始が遅れた一戦、序盤からボールを握るアーセナルは右サイドのサカを中心にチャンスを作り、深い位置へ相手を押し込んでいく。一方のフォレストは11分、空中戦からDFラインの背後に出たボールをジョンソンが狙い、GKを見てそのままダイレクトで狙うが、枠を外れている。
アーセナルはその後もボールを握るが、構えるフォレストの守備網を前にシュートまで持ち込めない。それでも26分、先制点を奪った。CKは一度跳ね返されたが、ボールを奪い返して左に展開すると、マルティネッリがドリブルで2人を引き付けてヒールでボックス内へパス。受けたエンケティアがシュートを突き刺した。やや難しい時間が続いたホームチームだったが、待望のゴールが生まれる。
リードしたアーセナルだが、32分には追加点。再びCKから高い位置でボールを奪い返し、サリバが右のサカへボールを渡す。受けた背番号7はカットインから左足を振り抜き、強烈なシュートを叩き込んだ。エースが最も得意とする形で、素晴らしいミドルを決めている。ホームチームが2点を先行して前半を折り返す。
後半序盤も良い入りを見せたいたアーセナルだったが、48分にアクシデント。前半の内に痛めていたティンバーがボールを受ける際に足を抑え、プレー続行不可能に。新加入ながら中心的な活躍を見せていたオランダ代表はそのまま交代となり、代わりに冨安健洋がピッチに入った。日本代表DFは交代直後、ファーストプレーでミドルシュートを放っている。
負傷交代のアクシデントもあったアーセナルだが、その後も試合を完全に支配して相手にチャンスを作らせない。70分にカウンターからアイナのミドルを許したが、危なげなく試合を進める。73分、今季アーセナル最初のゴールを奪ったエンケティアに代えてトロサールを投入した。その後も試合を優位に進めるアーセナルだが、76分にカウンターからライスが放った鋭いミドルシュートはGKターナーのファインセーブに止められると、直後のCKのチャンスもGKに抑えられる。81分のライスのボレーもGKに防がれ、試合を決定づける3点目が遠い。
すると82分、フォレストが反撃。自陣CKからカウンターを発動すると、途中交代のエランガがドリブルで独走。左サイドを破ってラストパスを送り、最後はアウォニイが押し込んだ。苦しい時間が続いた中、アウェイチームが1点差に詰め寄る。
息を吹き返したフォレストに押し込まれるアーセナルだが、86分には冨安健洋がチャンスメイク。その直後にマルティネッリに代えてガブリエウを投入し、守備の安定を図る。87分には速攻からサカのヒールが枠をとらえた。最後までリードを保ったアーセナルが、2-1でフォレストを下している。
この結果、アーセナルは23-24シーズンの開幕戦を白星で飾ることに。次戦は21日、敵地でクリスタル・パレスと対戦する。一方で敗れたフォレストは18日、ホームにシェフィールド・ユナイテッドを迎える。