コスタリカ戦先発可能性の山根視来「日本代表は走り甲斐がすごくあります」

20221126_Yamane
(C)Getty images
【W杯 最新情報】日本代表は11月27日のカタール・ワールドカップ(W杯)グループE第2節でコスタリカ代表と対戦する。

日本代表DF山根視来が、コスタリカ代表戦に向けた意気込みを語っている。

27日にコスタリカとのカタール・ワールドカップ(W杯)グループE第2節を控える日本。日本は初戦でドイツ代表を相手に大金星を挙げており、コスタリカに勝利すれば裏の試合の結果次第で決勝トーナメント進出が決まる可能性もある。

ドイツ戦の後半に途中交代した酒井宏樹の状態が危ぶまれており、右サイドバックとしてW杯デビューの可能性もある山根は「本当に(長友)佑都くんがドイツ戦前に言っていましたが、ビビったら何も意味がない」と口にし、自信をもったプレーを発揮するべく意気込んだ。

広告

「どれだけ技術を磨いてきても準備してきても、目の前の相手にビビったら意味がないと言っていました。本当にそこかなと思っています。どう思うかはわかりませんが、やはり楽しんで、自信をもってやること。そこにフォーカスして準備したいです」

山根の持ち味はやはり攻撃力。その点について、機を逸しないことを心がけると語った。

「3人目の動きはどの相手にも大切だと思っています。相手の目線が外れた瞬間に関係ない人間が走っていくと、勝手にマークが外れることが多い。その回数やタイミングは外さないようにしたいです。自分のチームでも常に意識していますし、代表の選手はそういうタイミングで走ってもみんな出してくれる選手が本当に多い。走り甲斐がすごくあります」

一方でコスタリカは初戦でスペイン代表に0-7で大敗しており、本来の堅守ではなく日本戦では攻撃的な戦いを繰り広げてくる可能性も。山根はそれについても「そのままのスタイルで来るのか、前からガッチリ来るのか正直やってみないとわからないところがあります。そこはしっかり中の人間と話し合いながらやっていきたいと思います」と、柔軟に対応する準備をしている。

▶【dポイントが貯まる・使える】ドコモスポーツくじでWINNER予想!今なら1口200円のクーポンをプレゼント

閉じる